2️⃣
2つの日程調整方法を知る
Spirには「空き時間を共有」と「候補を提案」の2つの調整方法があります。
1.「 候補を提案」は日時候補をその都度の相手に合わせて設定したい方にオススメ
2.「空き時間を共有」は繰り返し使えるURLを、色々な人に共有したい方にオススメ
1. 空き時間を共有
- 最新の予定に基づいて、事前に設定した条件に合致する空き時間を候補として調整相手に提示
- 繰返し利用できる空き時間URLを活用した予約型の調整
2. 候補を提案
- カレンダーで予定を見ながら好きな日時に候補を設定して調整相手に提示
- 1回限りのURLを活用した調整
「確定型の調整」と「投票型の調整」の2種類の調整タイプを使い分けることができます。
確定型の調整

他の予定の状況も考慮しながら戦略的に候補を設定して調整を行いたい方にオススメ
- カレンダーから自身で候補を選択し、調整相手に確定してもらうことができます。
投票型の調整

3人以上の人数で参加可否を確認しながら候補を確定する調整を行いたい方にオススメ
- カレンダーから自身で候補を選択し、複数の調整相手から参加可否をアンケート形式で投票してもらうことができます。日程の確定は自身で行います。